

ユキノシタ
ユキノシタが一斉に咲き始めました。 ささやかに賑やかです。 手作り化粧水にもユキノシタの葉をホワイトリカーに漬けたユキノシタチンキを混ぜています。 漬けておいた葉はお風呂の入浴剤に使ってもいいことを思い出したので他のものと混ぜて使ってみようと思います。
2023年6月5日


逆さ虹
夕方の散歩でふと空を見上げると逆さ虹(環天頂アークと言うそうです)が出ていました。 気持ちの良い夕方でした。
2023年5月25日


安曇野へ
先日の休日は長野県安曇野市へ行ってきました。 ガラス作品を出品している現在開催中の展示会「The world is waiting for the sunriseⅡ(ギャラリー・シュタイネ)」を見て来ました。 快晴でした。田んぼに水が張り、空気が清々しかったです。...
2023年5月13日


空
昨日の朝の空はなんだかドラマティックでした。 翼のような雲
2023年5月7日


みどりの日
溢れんばかりの緑に包まれています。
2023年5月4日


小さきもの
春がイキイキと感じられる季節です。
2023年4月23日


タチツボスミレ
スミレが一斉に咲いてます。 地面がポカポカして暖かい。 ワンニャンの眠るお墓の周りにも次々と花が咲き始めました。 昨日はスイセンが今日はニリンソウが…
2023年4月11日


巣作り
巣作りが始まりました。今年はヤマガラがこの巣箱を使うようです。苔をひっきりなしに運んでいます。 カタクリも咲きました。 虫も忙しそうに飛び回っています。
2023年4月5日


きいろ
ミツマタとアブラチャンが咲いて黄色い春が訪れています。 ミツマタは近寄るといい香りがします。
2023年4月1日


白州の桜
昨日、神宮川沿いの桜がキレイと白州にお住まいのお客様から教えていただき早速定休日の今日、お花見に行きました。 家から下って行くとあちこちで桜やコブシ、木蓮の花が咲いて春真っ盛りでした。 道の駅はくしゅうで太巻きやおいなりさん、つきたて餅、卵焼きなどを仕入れていざ目的の場所へ...
2023年3月30日