top of page

展示会情報

News!​

「春めく」

2025年3月28日(金)~4月6日(水)

4月1日(火)休廊

open 12:00~18:00 最終日は17:00まで

 

 

~6人の作家による華やぐ季節の到来を楽しむ展示~

あいざわゆみ (ガラス)

​有吉亙 (陶)

大滝智子 (陶)

甲斐哲哉 (陶・平面)

諏訪 泉 (日本画)

三好 まあや (版画)

会場:くるみギャラリー

〒185-0012 東京都国分寺市本町2-18-16

tel 042-312-2963

www.kurumi-gallery.com

お久しぶりにの国分寺くるみギャラリーさんに

二人の作品を出品することになりました。

私たちは会場にはおりませんが作品をお手にとって

​ご覧いただけましたら幸いです。

ご都合よろしければ是非、お越しください!

Scan2025-02-27_145621_001.jpg
Scan2025-02-27_145621_000.jpg

※終了しました。ありがとうございました!​

Festive Season in Steine」

2024年10月26日(土)~2024年12月24日(火)

open 10:00~17:00 木曜休館

 

「企画展」の展示替えのため休館 

  11/18~11/29 

​​

開館20周年を迎えたギャラリー・シュタイさんの記念展

最終回、2部構成のロングラン企画展です。

素材も技法もジャンルも異なる18人の作り手が

​勢揃い。(※あいざわゆみガラス作品出品します)

1818

秋から冬にかけて安曇野の景色は刻々と移り変わります。

長い期間ですのでご都合のよろしいタイミングでどうぞ

お出かけください。

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

Scan2025-03-24_1633581.jpg

News!

「八ヶ岳を愛する作家展2025」

 

2025年4月18日(金)~20日(日)

10時~17時(最終日16時)

清里高原ハイランドホテル音楽堂(ゼフィール)

山梨県北杜市高根町清里3556

tel:0551-48-3255

森の中のクラシカルなホテルの音楽堂にて開催されます。

陶器とガラス、樹の鞄、リネンの洋服、リメイクバッグ・

ミシンアート作品、ステンドグラス・シルバーアクセサリー、

ストール・ニット作品、布の花、手作り額、手作り家具など

の作品が集まります。

※19・20日のみ出店

勅使河原シェフの花豆パイ限定販売、

BUNANOKI(手立て珈琲と自家焙煎珈琲豆)

Bay Roan Ranch(マクラメワークショップ)

​緑の濃い季節、森の中の音楽堂にてゆったりお楽しみくださ

い。

ご宿泊の方以外でもご自由にご覧いただけます。

皆様のお越しをお待ちしています。

有吉亙の陶器とあいざわゆみのガラスを出品します。

​​

​​

​※終了しました。ありがとうございました!

特別展「秋から冬の、オススメ作家の器展​」

2024年9月14日(土)~2024年12月24日(火)

open 10:00~17:00 木曜休館

 

「企画展」の展示替えのため休館 

10/15~25  11/18~11/29 

有吉 亙(陶)  青木 郁美(陶) 

※器二人展です。

 

秋から冬にかけて安曇野の景色は刻々と移り変わります。

長い期間ですのでご都合のよろしいタイミングでどうぞ

お出かけください。

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

Scan2024-08-30_100418_000.jpg

​※終了しました。ありがとうございました!

「馬とアートのガーデン祭2024」

バラ咲くガーデンに馬がいてアートを感じる…​ちょっと優雅なひと時を過ごしませんか?

2024年10月12日(土)・10月13日(日)

12日 13:00~17:00 

13日 10:00~16:00

※天候により中止の場合があります。

​​​​会場:馬咲心(バサラ)ホースガーデン  

​工房月の手より北に350m

​​

バサラホースガーデンさんには可愛いお馬さんが6頭います。

カフェやバラのお庭、ツリー展望台など楽しい空間が広がっています。

​当日は引き馬やホースヨガ、英語で体験乗馬などのメニューの他、クラフト、パン、焼き菓子などの出店があります。

瞑想やタロット、クイックマッサージなどのメニューも。

私たちも会場で作品と共に皆様のお越しをお待ちしています。

バラ咲くガーデンでのんびり一緒に過ごしませんか。

​※入場無料、ワンちゃんも入場OKです。

バサラホースガーデンちらし2024-09-30.jpg
バサラホースガーデンちらし裏2024-09-301.jpg
Scan2024-05-28_084355.jpg

※終了しました。ありがとうございました!

「八ヶ岳を愛する作家展2024」

 

2024年6月14日(金)~6月17日(月)

am10:00~pm5:00

清里高原ハイランドホテル音楽堂(ゼフィール)

山梨県北杜市高根町清里3556

tel:0551-48-3255

森の中のクラシカルなホテルの音楽堂にて開催されます。

陶器とガラス、銅のアクセサリー・小物、樹の鞄、リネンの洋服、リメイクバッグ・ミシンアート作品、ステンドグラス・シルバーアクセサリー、ストール・羊毛作品、布の花、手作り額、家具などの作品が集まります。

​緑の濃い季節、森の中の音楽堂にてゆったりお楽しみください。

ご宿泊の方以外でもご自由にご覧いただけます。

皆様のお越しをお待ちしています。

有吉亙の陶器とあいざわゆみのガラスを出品します。

※終了しました。ありがとうございました!

「陶器と小さなガラス」 工房月の手作品展

2024年5月16日(木)~5月21日(火)

am11:00~pm6:00(24日はpm4:00まで)

東京都杉並区西荻南3-5-13

「Gallery MADO(ギャラリーマド)」にて

​​JR中央線 西荻窪駅南口より250m 徒歩3分

 

昨年はお休みし、一昨年ぶりに開催致します。

日々制作してきた作品を楽しんでご覧いただければ

幸いです。

皆様にお会いできることを楽しみにしています!​

Scan2024-04-25_151620_000.jpg

​※終了しました。ありがとうございました!

企画展「Festive Season in Steine​」

2023年11月25日(土)~12月24日(日)

open 10:00~17:00 木曜休み

 

あいざわゆみ(積層ガラスオブジェ) 池内康祐(ガラス造形) 尾形かなみ(スノードーム) 嶋浦顕嶺(羊毛照明)杉本ひとみ(陶造形) 竹内陽子(陶人形) 藤田素子(ガラスペン) 古河郁(絵画・書籍) 松浦あかね(ガラス器)

空気の澄んだ冬の信州安曇野に思いを寄せて

7人の作り手がお届けします。

​ぜひお出かけください。​

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164​​​

Scan2023-11-09_082912_000.jpg

※終了しました。ありがとうございました!

「有吉亙 陶​」

2023年9月9日(土)~2023年10月9日(月)

open 10:00~17:00 木曜休館

​​

有吉 亙(陶)   

昨年から今年にかけて制作してきた作品の数々を出品します。

​ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

※有吉在廊日​

9/9(土)10(日)、24(日)

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

終了しました!。ありがとうございました!

The world is waiting for the sunrise Ⅱ​」

2023年4月29日(土)~5月28日(日)

open 10:00~17:00 close木曜

あいざわゆみ atelier09 尾形かなみ 笠井秀郎 塩田裕未 嶋浦顕嶺 杉本ひとみ 関川葵 谷美由紀 寺松尚美 古河郁  田公亮

12人の作家が「今、私が作りたいものはこれだ!」という心意気が籠められたテーマ展です。

 

※特別展「春から夏の、オススメ作家の器展​」も同時開催しています。合わせてご覧ください。

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

Scan2023-04-07_102451_000_edited.jpg

​※終了しました。ありがとうございました!

特別展「この秋冬の、オススメ作家の器展​」

2022年9月3日(土)~2022年12月25日(日)

open 10:00~17:00 木曜休館

​※9/26~30 10/24~28 11/21~12/2 休館

(企画展の展示替え) 

有吉 亙(陶)  長谷川正治(陶) 

※器二人展です。

 

秋から冬にかけて安曇野の景色は刻々と移り変わります。

長い期間ですのでご都合のよろしいタイミングでどうぞお出かけください。

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

Scan2022-08-19_080926_ページ_1.jpg

​※終了しました。ありがとうございました!

「地球惑星科学​」

2022年10月29日(土)~2022年11月20日(日)

open 10:00~17:00 木曜休館

あいざわゆみ(積層ガラス)ウエダキヨアキ(造形)尾形かなみ(グラスワーク)角文平(現代美術)笹本雅行(造形)鈴木りんいち(現代美術)土屋章(ガラス造形)古河郁(絵画・書籍)森田公亮(陶造形) 

 

9人のアーティストが地球の未来を慮り、独自の発想で「地球惑星科学」をカタチにします。

 

※上記の特別展「この秋冬の、オススメ作家の器展​」も同時開催しています。合わせてご覧ください。

会場:ギャラリー•シュタイネ 

長野県安曇野市穂高有明7360-17

tel 0263-83-5164

Scan2022-10-14_085326-1.jpg

※終了しました。ありがとうございました!

「秋の感謝祭」

2022年9月17(土)、18(日)、19(月・祝)の3日間はささやかですが「秋の感謝祭」を行います。

10:00~18:00 場所:工房月の手

新作の他、訳あり品のお買い得コーナーやフリーマーケット、庭で増えた草花の苗をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。

毎度おなじみの方、お久しぶりの方、初めての方、千客万来!

秋の1日をゆったりお過ごしください。

​​※今回はDMはがきの用意が間に合わず、送付はしておりません。ホームページのみでのご案内になります

秋の感謝祭HHFQ2585.jpg
工房月の手作品展2022年.jpg

※終了しました。ありがとうございました!

「陶器と小さなガラス」 工房月の手作品展

2022年5月19日(木)~5月24日(火)

am11:00~pm6:00(24日はpm4:00まで)

東京都杉並区西荻南3-5-13

「Gallery MADO(ギャラリーマド)」にて

​​JR中央線 西荻窪駅南口より250m 徒歩3分

​昨年、一昨年と新型コロナウィルス感染拡大の

影響で中止としてきましたので今年こそは開催し

作品をお届けできますよう望んでいます。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

bottom of page